小さい頃からバンド活動をしていて、ポピュラーミュージック、ミュージカル音楽などで作曲/編曲をしていました。
教科書に載る童謡の作業もありましたが、今までの音楽作業の中で一番やりがいを感じた作業でした。
バンドを始めた頃の小さいときはまさにRock Kidでした。ウッドストック(ロックフェスティバル)を見ながらミュージシャンの夢を見たり、たくさんのログバンドのテープやアルバムを聴きながら過ごしました。
音楽の楽しさに気づき、この喜びを教えてくれた音楽にいつも感謝していました。
「この曲はどんな楽しみがある?もしかしたら悲しみ、苦しみか?」
ジャンルに関係なく音楽が語る言葉を全部理解したいと思いました。また、音楽を通じて別のミュージシャンが伝えているメッセージも気になりました。そうやって音楽が語る言葉に耳を澄ませるようになりました。
ギターはバンド活動や録音セッションからライブハウスで演奏したり、作曲・編曲も無料でやったりしたこともあります。音楽に関する仕事は手あたり次第全部やってきたと思います。
そのおかげで音楽の幅が自然と広がったと思います。